皆さんこんにちは。
今回は食べ物……というよりは、脇役?的な調味料をご紹介します。
調味料って言っても、色んな種類がありますよね。
今回は薬味系ねりもの、しゃぶしゃぶだれ、めんつゆの3品です。
調味料のみだと絵面が地味で、何ていうか…華がない…かな?
とんかつ、サンドイッチ、ドーナツ等と比べると、どうしてもね。
でもこの調味料たちが、食卓を彩ります。こいつら無しに我が家の夕飯は輝きません。
私がお星さまなら、あなたは煮干しさまよ!
って言われるのと同じです。
それでは、早速いってみましょう!
オススメ①水牛印 しゃぶしゃぶ酢だれ
まずは、しゃぶしゃぶだれのご紹介です。
うちは共働きなので、夕飯には用意が簡単な鍋になることが多々あります。
10月からスタートし、3月くらいまで鍋は続きます。
鍋つゆはいろいろな味が販売されてますが、つけだれって意外にバリエーションが無いんです。
大体ゆずぽんか、ゴマだれ。この2種類で任務完了です。
そこに一筋の光明とも言える、この「しゃぶしゃぶ酢だれ」。
水牛食品という会社が作っている、しゃぶしゃぶだれです。化学調味料は一切使っていないので、お子様にも安心。
酢だれ…とは書いてありますが、そんなに酸っぱくないのです!!私は、お酢のツンとした味が苦手なんですが、これは大丈夫でした!
お醤油とフルーティーなりんご酢、ゆず果汁がブレンドされ、乾燥椎茸、かつお節だしなんかも入っています。
出汁がたっぷり効いているので、なめても塩辛くは感じません。
ポン酢が苦手な方は、是非一度こちらを試してみて下さい。
ちなみに、どんなお料理に合うのかともうしますと、牛しゃぶはもちろんですが、豚しゃぶ、ローストビーフなんかにも合います。
鳥の水炊きなんかもうちはこれで食べています。
まぁ、とにかく鍋に入れられる肉との相性は◎です。
肉の味を甘さのあるフルーティーな出汁が包み込み、何十倍にも肉の味を引き立て、美味しく感じさせます。
是非とも「しゃぶしゃぶ酢だれ」で美味しいしゃぶしゃぶをご自宅で召し上がって下さい!
注文は千駄木腰塚のオンラインショップで購入できます。賞味期限は1年強です。
ここは千駄木の美味しいお肉屋さんのHPなので、お肉も注文したくなってしまうのが困りどころです。
オススメ②おうすの里 梅しそとうがらし
さて、次はそんな「たれ」を美味しくする薬味です。
京都おうすの里の「梅しそとうがらし」。
実は2019年2月現在では、まだネット通販などはございません。
- FAXする
- 京都で購入する
- おうすの里に電話注文する
しかありません。
でも先日店舗の方に買いに行った際に、ネットも準備中とのことでしたのでご紹介しちゃいます!
おうすの里は、京都の梅干し屋さん。天保の時代から梅作り一筋なんだそうです。
今回はそんなおうすの里さんで売っている「梅しそとうがらし」をご紹介します。
梅肉と塩、しそ、唐辛子で作ったシンプルな梅のねりものです。
イメージはゆず胡椒に一番近いと思います。
なめてみると、梅の味を爽やかなシソの風味包み込み、最後にとうがらしの辛さがツンと来ます。
湯豆腐にこの「梅しそとうがらし」を少しつけて食べると、あまりの旨さにぶっ飛びます。気分は京都。おいでやす~です。
この「梅しそとうがらし」は、しゃぶしゃぶや湯豆腐はもちろん、パスタにも合います。
鳥の胸肉と水菜をオリーブオイルで炒めて、最後に「梅しそとうがらし」で和えれば、素敵な和風パスタに!!
チャーハンに入れてもおいしかったです。
叩ききゅうりをコレで和えても美味しいですし、ゆで野菜にちょいとつけて食べても美味しい……まさに万能薬味。
賞味期限も1年以上と長いですが、調子に乗ってつけまくるとあっという間です。
是非注文の際は2~3本ご注文下さい!
あ、おうすの里は梅干なんかもすごく美味しいので、梅干し好きな方は是非そちらも!
オススメ③伊吹いりこのめんつゆ旨口 3倍濃縮
めんつゆってどれも一緒だと思っていませんか?
多少の味の差はあっても、そうめんや冷麦を食べる時につけるちょっと出汁の聞いたお醤油…。
そんな大差ない感じですよね。
でもこれでそうめんを食べたら、いつものそうめんが10倍美味しくなります。(我が家比)。
でもこのつゆだと美味しく食べれます。
それくらい、そうめんを美味しくしてくれます。
しかも煮干系って魚くさくて、私はダメだったんですが、コレは違いました。
瀬戸内「伊吹島」の煮干の香ばしい香りと、北海道の真昆布のまろやかさが芳醇!まさに芳醇なめんつゆなんです。
普段のめんつゆが100万パワーなら、これはもう1000万パワーです。
コクたっぷりの旨口万能つゆです。賞味期限は1年。
麺類のつゆや汁にするのはもちろん、だしまき卵の出汁に使ってもいいですし、お浸しの割り出しなんかにも使えます。
うちの嫁は煮物なんかも、これを基本に作っています。
前に1回だけ、茶碗蒸しもこれで作ってくれたのですが、本当に美味しかったです。
是非また作って欲しいと思いますが、茶碗蒸し嫌いな嫁なので次は4年後ですかね。
発売しているのは、愛媛うまいもの販売株式会社。
なんでしょう、このストレートな会社名は。社名から「愛媛の美味しいものを全国に届けたい!」そんな思いが伝わってきます。
ネットショップもあって、いろいろ商品お試し企画もあるみたいですので、是非利用してみて下さいね。
もし一緒に購入するなら、伊吹いりこのだしポン酢もオススメです。
これもまた果汁たっぷりで出汁の旨みがブワッと広がる美味しいポン酢です。
おわりに
今回はどれもお取り寄せ推奨アイテムばかりですが、成城石井のような高級スーパーにもたま~~に出現することがあります。
せっかくのお取り寄せ、私のおすすめが役に立てば嬉しいです!
是非ともチェックしてみて下さいね。