人物紹介

みなさま、こんにちは。タケ@tabekoreblogと申します。
都内在住アラフォーのIT関係者です。
社内SEを経験後、現在はフリーランスでお仕事をしております。
そんな私のこれまでのキャリアや趣味などを含め、自己紹介していきます。
学生時代

神奈川県の湘南で大学3生までを過ごしました。
湘南だけどサーフィンなどは一切やらず、漫画、ゲーム、ぱちんこに貴重な青春時代を捧げてきました。
あの頃は毎日、朝からパチ屋にならびモーニングを取るのに必死でした。
はるか昔、パチ屋では朝1ゲームでボーナスが揃う台が何台かあり、みんな血眼で朝からとりに行ってました。
なので、揉め事が絶えない香ばしい時代でした。
今日は負けだなと判断したら深く追わずに、ゲーセンで23時ぐらいまで時間をつぶし、パチ屋で明日の下見をして帰宅です。
帰宅して鉄拳の10連コンボを練習し、朝になればパチ屋に並ぶを毎日繰り返してました。
その後大学4年の冬、会社勤めを想定して都内へ引っ越します。
サラリーマン時代
就職先が決まったのが卒業の3月。中小のIT企業でした。
当時、世間がITへ非常に注目していたこともあり、未経験ながら飛び込みました。
右も左も分からない状態でシステム構築を、毎日怒鳴られながら教わりました。
また、当時は「IT土方」と言われるぐらいIT系の仕事はキツイと言うのもあり、周りが結構な確率で倒れていきました。
朝出社すればトイレが満室です。
そんな半ブラックな環境の中、未経験からたたき上げられた甲斐があり、なんちゃってSEまで成長しました。
その後、当時は遊技機(ぱちんこ、スロット)が3度の飯よりも好きだったため、遊技機業界へ何社か応募しました。
結果、遊技機メーカーとご縁があり、晴れて社内SEになりました。
勤続してしばらく経過し、業界への厳しい風当たりや広告規制が強くなりました。
その後も規制は更に続き、業界の縮小により泣く泣く転職を決意しました。
就職 ⇒ 無職 を繰り返す半年間
新しい職場で2月から働き始めましたが、色々あって20日間で退職し、3月には無職でした。3月下旬に内定をいただき、4月から2社目で就労開始しました。
しかし!3ヶ月の試用期間でクビとなり、7月には無職に逆戻りです。
クビっていう経験が今までなかったので、私自身驚きました。
ただただポカーンと話を聞いてました(苦笑)。
その後、転職する事に憶病になり、立場や給料にあまりこだわらず、就職先を探しました。
そりゃそうですよね?前職がクビですもん。
めげずに就職活動した甲斐があり、7月下旬に内定をいただき、8月から3社目で就労開始しました。
半年間で転職を合計3回するという、激動の年でした。
転職先が決まり、ホッと胸を撫でおろす自分と、クビにされても尚且つ組織に
すがらないと生活できない自分自身に、吐き気がしますね。
ブログを通じて何がしたいか?
こんなことがあっても食べるのは大好きです(笑)。
私は2社目をクビになった日、ふらふらと蒙古タンメン 中本に寄りました。
理由は・・・辛い物を食べて汗と一緒に嫌なものを流したかったのでしょうね。
そんな状況でも腹は減っていたので、沈んだ気持ちで北極ラーメンを食べ始めました。
沈んだ気持ちで食べていたけど北極ラーメンの辛さのせいか、途中から汗だくになりながらも一心不乱に食べてました。
店を出る頃には妙な達成感に満ち溢れてましたね。
よく覚えてるのが、
という思いです。勢いだけは一丁前です(笑)。
ただ、そんな状況でも、美味しいものを食べたら感動しません?
どんなにつらい思いをしてても、無意識に笑顔になりませんか?
人の気持ちを豊かにします。笑顔にします。助けてくれます。
私も今までたくさん笑顔になりました、救われてきました。
少しでも豊かに、笑顔になれたら。
そんな美味しい情報を発信していきたいです。
料理以外にも興味をひかれたことは、発信していきたいと思ってます。
逆に「こんな店があるよ!」とか「怖くて行けないから行ってみて!」などあれば、